ページ

2022年4月20日水曜日

FIREするにはいくら必要?いつFIREできる?

§ご挨拶

みなさん、こんにちは!aoponです。
今日はFIREするにはいくら必要か?また、いるFIREできるかについて書いていきます。
あなたがいつFIREできるかが分かります。
それではよろしくお願いいたします。

§現在の生活費

現在の生活費は一人暮らしで月17万円です。

これだけあれば今の生活を送れます。医療費などがかかるので、若干高めになっています。

よって、年間の生活費は17×12=204万円です。

§FIREに必要な資産は?

FIREには4%ルールというものがあります。

資産を4%以上で運用しつつ4%ずつ毎年取り崩すとすると、年間生活費の25倍の資産があればよいので、204万円×25=5,100万円となります。

しかし、実際には税金が米国株の場合約28%近くかかるので、本当に必要な金額は5,100万円÷0.72=約7,083万円必要です。

よって、7,083万円の資産を貯めればFIREできることになります。

§詳細FIRE計算表 あなたはいつFIREできる?

それでは7,083万円を貯められるのはいったいいつになるのでしょうか?

それらをまとめて計算できるスプレッドシートがあります。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gQ6tzodjHKzQMTzh6MCvphTMa09VyXqQiuwWgTyi9L0/edit?usp=sharing

こちらです。

この表は ブログ「高配当・増配株で目指せFIRE」のこの記事のエクセルの表を若干改良してスプレッドシートで作りました。

使いたい方はコピーもしくはダウンロードしてお使いください。

コピーしたうえで黄色い部分のセルを埋めれば、あなたがFIREするのに必要な資産といつFIREできるかが分かります

これによれば、私は14年後、48歳の時に7,083万円以上貯められてFIREが可能となります。

ただし、これは今の収入と収入の増加率が変わらなかった時の場合なので、収入が減ったら期間はより長くなりますし、給与が今よりもより多く増加すれば期間は短くなります。

このシートでは「高配当・増配株で目指せFIRE」の方が計算に入れてなかった、税金(米国株の場合)と年間投資増加額を計算に入れているので、より詳細なものとなっています。



ここまで読んでいただきありがとうございます。
↓クリックしていただけると助かります。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿