ページ

2023年11月3日金曜日

肉食についてどう考えるか


§ご挨拶

こんにちは!アオポンです。
今日はシルバーバーチは肉食についてどう語っているかを紹介します。

§肉食についてどう考えるか

シルバーバーチは次のように述べています。

有史以前の動物の中で現在まで生き残っているのはどの種類でしょうか。たとえば象がいます。象は獰猛な動物だったでしょうか。そうではありません。草食動物であり、他の動物を襲ったりしませんでした。なのに生き残っており、他の肉食動物は滅びています。どっちが〝強い者〟でしょうか。

あなたも庭をお持ちなのでご存知でしょうが、自然の摂理を大切にすれば立派な庭になり、摂理を無視すれば台無しになります。人間同士だけでなく動物に対しても情愛を向けないといけません。他の人間を搾取してはいけません。動物を搾取してはいけません。大自然を搾取してはいけません。
そういう心掛けで生きれば、人間だけでなく地上に生きているすべての存在が、宇宙最大の力すなわち神によって考案された進化の法則の究極の目的である平和と秩序と調和を手にする上であなたも貢献していることになるのです。(シルバーバーチの霊訓(十)十章より)

 

人類が自分たち以外の創造物への責任を自覚する段階に至れば、当然、殺生はできなくなります。それは霊性の発達の一つの指標です。(古代霊シルバーバーチ最後の啓示 三章より)

 

ご質問の肉食の件ですが、これはその人個人の判断力にまかせるべき事柄です。何事につけ、動機が最後の判定材料となります(古代霊シルバーバーチ最後の啓示 五章より)


§私はどうしていてどうするか

私はこれまで哺乳動物の肉や鳥の肉は1年半以上食べないようにしてきていましたが、魚は食べていました。しかし、魚を食べるのも心苦しいところがありました。シルバーバーチの霊訓を改めて読み返してみて、草食動物は肉を食べずに生きていけるのであれば、人間も肉を食べずに生きていけるのではないかと思いいたりました。

なので、魚の肉も食べるのをやめようと思いました。ある種の実験です。動物性たんぱく質を一切取らなくとも健康に生きられるのではないかと思ったので、これからは肉も魚も(貝類も)食べない生活を試みようと思います。

草食動物がそれで生きていけるのだから人間もそれで生きられるのではないかと思います。

完全菜食で生活しようと思います。 

肉を食べるものはいずれ滅びていくのだと思います。

永続的な幸せを求めたいものです。




ここまで読んでいただきありがとうございます。

それではまた。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

0 件のコメント:

コメントを投稿