ページ

2023年10月17日火曜日

ブログタイトルを変えました


§ご挨拶

こんにちは。アオポンです。

この記事ではブログタイトルを変えたことについて書いていきます。


§ブログタイトルを変えた

ブログタイトルを「統合失調症から回復し豊かに生きる」から「統合失調症から回復し質素に生きる」に変更しました。

この意味としては、私の人生で物質レベルの生活は質素に生きるという意味です。

霊的には豊かに生きていこうと思います。

なぜ物質レベルの生活は質素に生きるのかというと、それが霊的摂理にのっとった生き方だからです。

豊かさばかりに目が行くと、質素に生きることの大切さを忘れてしまいがちです。

お金を稼がないということではありません。

お金をたくさん稼いだとしても質素に生きるということです。

高級な食事や、豪華なものに囲まれた生活は、物質的にみて一見豊かに見えるかもしれませんが、霊的には何の価値もありません。

そういう豊かさではなくて、霊的な豊かさ、人の役に立つことを私は求めて生きたいと思いました。

物質的な豊かさを追い求めるのではなく、霊的な豊かさを追い求めたいと思ったのでブログタイトルを変えました。

お金をたくさん使って、自分の欲求(と思いこんでいるもの)を満たすことはダサいなと思います。

そうではなくて、最小限のお金や物で生活し、余った分を人の役に立てれば、それだけ霊的に成長すると私は思います。

豊かという言葉を使うと、物質的な豊かさをまず連想してしまう人が多いだろうなと感じたために、物質的には質素(霊的には豊か)という考えを伝えるためにブログタイトルを変更しました。

散財したり、放縦な生活を送るよりも質素に生きるほうが霊的な視点から見て断然いいと思います。

質素に生きることは地球環境にとっても良いことだと思います。

大量生産・大量消費の経済社会ではなく、ものを大切にし長く使っていくことも質素な生活だと思います。

皆がそうすることで、日本全体の経済規模は縮んでしまうかもしれませんが、霊的なレベルは確実に上がっていきます。

社会や国の目標として経済成長を目指すというのは社会の在り方として間違っていると私は思います。

霊的な成長を目指すことこそが、社会の正しい目標であると思います。

霊的に正しい生き方をしていれば、生きるのに必要な分のお金は何とかなると思います。

毎日を質素に生きていこうと思います。




ここまで読んでいただきありがとうございます。

それではまた。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

0 件のコメント:

コメントを投稿